2025/6/20(金)@豊橋駅: 白井聡先生とのコラボ街宣より

ショート動画(約2分)

(抜粋・要約)

  • 国民負担率50%。五公五民、江戸時代だったら一揆が起きるレベル。
  • 国民の生活本位の政治をやってくれる勢力は? 山本太郎のれいわ新選組をおいて他にない。
  • 愛知県からは、この「つじ恵」氏が立候補予定。歴戦の強者というべき弁護士。闘う政治家。これ以上の即戦力っていうのは、ちょっと考えつかないぞというくらいの人物。
  • 良識ある人々にとって、「つじ恵」は大変魅力的な選択肢です!

(ショート動画 文字起こし)

日本の政界、政局は 益々もって酷い状態になっております。

野党はですね、立憲民主党を筆頭としてますけれども、つい(に)この国会で内閣不信任案を出しませんでした。解散総選挙なんかしてほしくないと。

それはつまり、もう選挙でもって政権を奪おうという気が、今の野党陣営にはそもそも無いのであります。(大政翼賛体制となり)大増税政策を行うんじゃないのか?

もう皆さん、限界じゃないですか。

国民負担率50%。五公五民、江戸時代だったら一揆が起きるレベル

本当に国民の生活、それを本位にした政治をやってくれる政治勢力っていうのはないのか … 絶望している方もいるかもしれませんけれども、そんなことはないです。

愛知県では、この「つじ恵」氏が立候補の予定であります。つじさんは元々弁護士。これまで手掛けた訴訟、法的なトラブル、まさに歴戦の強者というべき弁護士。旧民主党の国会議員として務めた経歴もお持ちです。

すなわち「これ以上の即戦力っていうのは、ちょっと考えつかないぞ」というくらいの人物。良識ある人々にとって「つじ恵」っていうのは、たいへん魅力的な選択肢。闘う政治家です。

闘う政治家だからこそ … その旧民主党政権ですね、(2012年当時)期待外れの政策ばかりをやるようになった時、そこから(自ら袂を分かって)離脱をしていったわけです。

今の政治変えなきゃいけない。まあ変えなきゃいけないなんてことはね、どの政治家も言いますよね。なんにも変わってないです。我々の懐は寂しいまんま。

じゃあ本当に変えられる勢力ってあるんだろうか? 私はあると思います。いわゆる既成政党にはもう無理です。ここ数年間の国会、それを見れば明らかだと思います。

それ(変えられるの)は、山本太郎れいわ新選組をおいて他にない。

ロング動画(約15分:YouTube)

ショート動画ではカットされている部分も収録されています。是非ご覧ください!

★Special Thanks:トラジロさん X (旧Twitter) YouTube